電話で問い合わせてみる

学校に行けないまま夏を迎えた君へ。そしてその保護者の方へ。

学校に行けないまま夏を迎えた君へ。そしてその保護者の方へ

はじめに

――“動けない夏”が、“動き出せる夏”になることもある。

春、学校が始まっても行けなかった。
行かなきゃと思いながら、体も心も動かなかった。
気づけば夏休み。まわりの子たちは楽しそうにしているように見える。

だけど君は、うまく笑えないでいるかもしれない。

そんな「学校に行けないまま夏を迎えた」君へ、
そして、そばで見守る保護者の方へ伝えたいことがあります。

 

「行けていない」ことよりも、「ここまで来た」ことを大切に

君がこれまでの日々を乗り越えてきたこと、
それだけで本当にすごいことなんです。

行けなかったことを責めなくていい。
行けなかった日々の中で、ちゃんと心は頑張ってた。

保護者の皆さんも、
「このままでいいのか」と不安を抱えてきたことでしょう。

でも、夏は“立て直す”チャンスでもあります。

 

夏休みは、“自分と向き合う時間”にもできる

毎日の時間割も、チャイムもないこの時期。
だからこそ、自分のペースで「やってみようかな」を探せる季節です。

昼夜逆転を少し整えてみる
家の手伝いを一つ増やしてみる
興味のあることを調べてみる
外に一歩出て、風を感じてみる

ほんの少しの行動が、「変化」のきっかけになります。

そしてそれは、「成長」と呼んでいい立派なもの。

 

「行き場所」がないと思っていたら、選択肢を知ってほしい

学校には行けない。
でも、行かなくても安心できる「居場所」はあります。

ぼくたちが運営する
フリースクールこうぇるやオルタナティブスクールMIRAIは、
そんな君や保護者の方のための“もうひとつの選択肢”です。

✔︎ 通常の学校とは違う、自由な学び方
✔︎ 同じような思いをした仲間たち
✔︎ 無理に何かをさせられない、安心できる環境

「ちょっと体験してみるだけ」でも構いません。
この夏だけの参加も歓迎しています。

 

最後に

学校に行けなかった君へ。
君は止まってなんかいない。ちゃんと、生きてる。ちゃんと、考えてる。

保護者の方へ。
今、子どもに必要なのは「戻す」ことより「守る」ことかもしれません。

この夏、ほんの少しでもいい。
「ここから何か始められるかもしれない」と思えたなら、
ぜひ、ぼくたちに会いに来てください。

 

————————————————————

ご連絡ください! こうぇる& MIRAI は安心安全は居場所です!

自分に合った場所で、自分らしく生きるために

もし、今の学校が合わないなら、別の学び方・別の居場所を探してもいいんです。
それが「逃げ」なんかじゃなく、新しい一歩です。

私たちが運営している
【フリースクールこうぇる】や【オルタナティブスクールMIRAI】には、
そんな子どもたちが日々集まり、それぞれのペースで過ごしています。

「学校に戻ること」を目的にしていないからこそ、
安心して過ごせる時間があり、自分の気持ちに正直になれる場所です。

学習も、友だちづくりも、体験活動も、
押しつけられるのではなく、自分で選ぶことができます。
そして、「やってみよう」という気持ちを、周りの大人たちが一緒に育てていきます。

一人で悩まず、まずは話してみませんか?

「うちの子も行っていいのかな?」
「どんな雰囲気なのか見てみたい」

そんな気持ちでも大歓迎です。

子ども自身の不安も、保護者の葛藤も、全部ひっくるめて受けとめます。
まずは見学・相談からでも大丈夫。

一歩を踏み出したその先に、新しい世界が広がっています。

———-

発達療育が強み フリースクールこうぇる

高崎市鼻高町50番地14

高崎市、安中市、富岡市の方は、こちら❗️ *埼玉県からのご利用者さんもいます。

お問合せ方法
お電話 090-8741-3071
メールの方は
こちら

夢を叶える学校 オルタナティブスクール MIRAI

高崎市棟高町610番地3

活動の様子:https://ameblo.jp/miraigroup2021/

高崎市、前橋市、渋川市、吉岡町、榛東村の方は、こちら❗️

お問合せ方法
お電話 090-8741-3071
メールの方は small.school.mirai@gmail.com