こうぇるとは

群馬県高崎市にある発達療育に強いフリースクールです。
co-wellbeing〜共に幸福になる〜という意味を込めて“こうぇる“と名付けました。
『発達障害という区別を無くし、お互いの個性を認め合い、助け合う優しい社会をここから実現する』というビジョンを掲げています。
特徴
先進教育で有名な北欧では、そもそも発達障害という言葉はありません。
それそのものが、個性として捉えられているようです。
私たちもそうありたいと思い、発達障害のある・ないに関係なくどんなお子さんでも受け入れます。
また、大人でもずっと座っていることは中々難しいですよね。
途中で飽きて集中力が続きません。
しかしメリハリよく動と静を交互に入れることで、勉強も運動も自然と無理なくより集中して取り組めます。
この流れで頭脳と身体を共に高めます。
こうぇる3つの柱
①考える力を育てる
相手のこと、自分のことを考え、コミュニケーション力を高めます。
②からだを育てる
基礎体力を育て、集中力・持続力を高めます。
③社会適応力を育てる
環境が変わっても適応できる力、社会性を育てます。
1日の流れ
平日:9時~14時
※土日祝祭日は休み
時刻 | 活動内容 |
---|---|
9時 | 通所 |
9時30分 | リズム運動《動》 |
10時 | 個別学習・療育《静》 |
11時 | 歩行トレーニング/陸上教室/空手教室 等《動》 (日替わり) |
12時 | 昼食&昼休み遊びタイム《静・動》 |
12時40分 | 個別学習・療育《静》 |
13時30分 | フリータイム |
14時 | お帰り |
14~17時 | 放課後 |
ご入会の流れ
①お問合せ
メール、電話、SNS等でお気軽にお問合せください!
お子様の様子等を簡単にお伺いし、見学の予約をさせていただきます。
②見学と体験
施設にお越しください。
お子さんの現状やお家での様子を詳しく聞かせていただきます。
また当スクールの特徴や活動についてお話しさせていただきます。
③ご入会!
活動のイメージが湧き、気に入っていただいたら一緒に活動をしていきましょう!
お問合せ方法
35年以上の実践と研究を基にしたコロロメソッドを導入
発達障害を個性として認め合う
発達レベルに応じて個別学習を実施
動と静をバランスよく交互に行うカリキュラム